インクルーシブなアートの場・ギャラリースペースを作ります!

All in

障害者

知的障がいをもつ人がのびのびと制作できる場として studio FLAT kosugiギャラリースペースオープン!

活動情報詳細

11月2日

みんなのかわさき祭参加

みんなのかわさき祭参加

不要になったコンテナがアートで生まれ変わる! Re:アートプラケース!
障がいの有無に関わらず作品の魅力を伝えるstudioFLATと無印良品の協働企画!アートを通じた社会貢献として、プラスチックゴミという社会課題に取り組むプロジェクトを実施いたします。使用済みプラケースをアートペイントでアップサイクルし、保育園や介護施設へ新たなケースとして提供することで、資源の有効活用と社会貢献の両立を目指します。 11月2日のみんなの川崎祭へ向けて中原区内の市立保育園3校とワークショップを行い、本番はみんなの川崎祭で多様な人たちと一緒に仕上げを行っていきます。 地域の未来を担う子供達とstudio FLATがアートを通じて社会課題や交流を行って行くことで新しい価値創造につなげていきます! ワークショップスケジュール 10/23日(木) 中原保育園 10/24日(金) 中丸子保育園 10/27日(月) 下小田中保育園 11月2日(日) みんなの川崎祭

大平暁

大平暁

現在地:
川崎市
出身地:
川崎市

【NPO法人studioFLAT理事長 大平暁 | ごあいさつ】
studioFLATの理念
障がいのあるなしに関わらず、
皆の魅力を最大限に引き出して、社会貢献に励む。

そして特別な呼称がないFLATな社会を目指す。

[FLAT]という名前には、障がいのあるなしに関わらず作品の魅力そのものを[FLAT]に感じてもらいたいというコンセプトが込められています。障がいのある人たちのアートによる共生、経済的な自立を支援しながら、「障がい者アート」などの特別な呼称をされない社会をSDGsのゴールを目指し推進しています。

アートが人をつなぎ、実践的なソーシャルインクルージョンの形を示し、まちに住む多様な人びとに対する考え・見方、の変化を体験し実感できる活動となることを成果とし、地域社会のより密接な関係性を築いていければと思っています。

このプロジェクトは達成金額に関わらず募集終了時に決済が行われます。

5,000円

数量限定:10

全力応援

全力応援

3人が支援

残り7

申し込む

10,000円

数量限定:上限無し

応援費プラスギャリーの優待券特典付き×1枚

応援費プラスギャリーの優待券特典付き×1枚

2人が支援

申し込む

30,000円

数量限定:上限無し

応援費プラスギャラリーの優待券特典付き× 5枚 【特製クリップ付き】

応援費プラスギャラリーの優待券特典付き× 5枚 【特製クリップ付き】

0人が支援

申し込む

50,000円

数量限定:10

応援費プラスギャラリーの優待券特典付き× 8枚 【特製Tシャツ付き】

応援費プラスギャラリーの優待券特典付き× 8枚 【特製Tシャツ付き】

2人が支援

残り8

申し込む

50,000円

数量限定:10

全力応援5

全力応援5

0人が支援

残り10

申し込む

100,000円

数量限定:3

全力応援10

全力応援10

0人が支援

残り3

申し込む